News
お知らせ
- 2020.12.17お知らせ当組合事務局は、2020年12月17日より新事務所に移転いたしました
- 2020.02.25お知らせ有料職業紹介事業者〔許可番号 21-ユー300311〕として許可されました
- 2019.07.01お知らせ当組合は、登録支援機関(19登-000850)として登録されました
- 2019.06.01企業の声受入れ企業様の声に、飛騨食産(株)様を掲載しました
- 2019.06.01企業の声受入れ企業様の声に、(株)MANPOW FOODS SERVICE様を掲載しました


外国人技能実習制度とは
Technical Intern Training Program
今注目されている外国人技能実習制度は、来日する技能実習生にとって、また受入れ企業にとっても様々なメリットがあります。

制度の概要とメリット
Outline of TITP
外国人技能実習制度は、発展途上国等の外国人が日本で技術・技能・知識を身につけ、母国へ持ち帰り、その国の発展を担う為の「人づくり」を目的として創設された国際協力を目的としています。

送出し国・対象職種
Sending Organization
当組合は、ベトナム・中国の2ヶ国より受入れをしており、その他の国についても企業様の要望に応えるべく拡大を予定しております。 対象職種についてもこちらをご確認ください。

受入れ人数と実習期間
Capacity and Duration
技能実習生の受入れ人数には規定があり、常勤職員の数により、受入れ人数枠が定められています。 実習期間は通常3年ですが、優良実習実施者に認定されると2年間の延長が可能になります。

技能実習生受入れの流れ
Procedure for Acceptance
当組合では、外国人技能実習制度へのお申し込みから、企業様への配属、実習中から帰国まで、トータルでサポートいたします。 まずはお気軽にお問い合わせください。
未来創造協同組合の特徴
Principal Benefit

異業種組合だから
幅広い職種に対応
当組合は、異業種事業組合ですので、組合員の業種を選びません。 幅広く、様々な職種に対応できます。

地域密着型だから
安心の監理体制
飛騨を拠点とした地域密着型で企業様も技能実習生も一部地域に集中しているため、監理しやすい体制が整っております。

毎月の定期訪問等
サポートの充実
月に1度、受入れ企業様を訪問して担当者様と技能実習生の双方と面談することで、トラブルを未然に防ぎます。
受入れ企業様の声
Customer Feedback
飛騨地域でも技能実習生を受入れる企業は増えており、その丁寧な仕事ぶりに対する評価や、職場が活気づいたなどの声が多く聞かれます。
The best way to predict the future is to create it.
飛騨の企業に、
世界の人材を。
未来創造協同組合は、国境を越えて人と企業を繋ぎ、
地域に活力を与え、企業の発展をサポートします。
[受付時間] 平日9:00〜17:00