未来創造協同組合について

About us

飛騨地域初の異業種事業組合として

未来創造協同組合は、岐阜県飛騨地域初の異業種事業組合として、
平成29年1月に岐阜県高山市に設立、
平成30年7月より技能実習事業をスタート致しました。

当地は、豊かな自然に囲まれた風光明媚な地として知られ、
近年は多くの外国人観光客が訪れる国際観光都市となりつつあります。
しかし、当地の若者は大都市へと流れ、今後も少子高齢化・過疎化が
進んでいくと思われる状況においては、地域産業の衰退も免れません。

当組合は、国境を越えて人と企業を繋ぎ、地域や企業に活力を与え、
産業の振興、発展をサポートしていきたいと考えております。

代表あいさつ

Message

  • 村井 繁喜 (むらい しげき)
  • 1966年11月 高山市内にて出生
  • 2008年1月  フロンティア観光㈱代表取締役就任
  • 2012年2月  飛騨高山旅館ホテル協同組合理事長就任
  • 2013年4月  飛騨・高山観光コンベンション協会副会長就任
  • 2013年10月 高山商工会議所議員就任
  • 2025年1月  未来創造協同組合代表理事就任

飛騨で頑張られている企業様をご支援できるよう、運営体制を整えております。

2代目代表理事に就任致しました村井と申します。 どうぞよろしくお願い致します。

当組合は2017年に異業種組合として誕生致しましたが、以来飛騨地方の労働人口の減少に対応すべくたくさんの企業様のご支援をして参りました。 地方の人手不足は都会のそれより数年早く、現在もまだ人手不足の入口と言われている中、今後益々人手不足になることは飛騨3市1村の人口データをみても明らかです。

当組合では、飛騨で頑張られている企業様をご支援できますよう技能実習制度や特定技能制度等の活用ができる体制をとっております。 様々な業種の企業様が外国人材を受入されておりますが、私どもの組合を選ばれた理由として運営体制をご理解いただいたからに他なりません。

① 飛騨という地域を限定した運営体制
② 安心できる外国人人材を送り出してくれる海外機関との協定
③ 外国人労働者就労中の手厚いフォロー体制の実施

上記をモットーに組合運営をしておりますので、飛騨地区で外国人労働者雇用をお考えの方は是非お気軽に当組合へご相談下さい。 きっと皆様のお力になれると思います。

2024年12月吉日

未来創造協同組合

代表理事 村井 繁喜

組合概要Overview

名称 未来創造協同組合

監理団体許可番号:許1806000085

登録支援機関登録番号:19登-000850

有料職業紹介事業許可番号:21-ユ-300311

住所 〒506-0053
岐阜県高山市昭和町1丁目329番地 大杉ビル1階
電話番号 0577-36-0120
メールアドレス info@mirai-sozo.jp
設立 2017年1月24日
事業内容 技能実習生の共同受入事業
特定技能外国人支援事業
有料職業紹介事業

役員等紹介Officer

理事長 村井 繁喜
フロンティア観光株式会社 代表取締役
副理事長 遠藤 学
株式会社シーフード・マルイ 代表取締役
理事 塚本 政利
株式会社 未来堂 代表取締役
有巣 弘城
有限会社 舩坂酒造店 代表取締役
下田 徳彦
株式会社 シモダ道路 代表取締役
溝際 清太郎
株式会社駿河屋魚一 代表取締役
加我 早絵
未来創造協同組合 事務局長
監事 島 秀太郎
日産工業株式会社 代表取締役
相談役 松井 正勝
MMPCコンサルタンツ株式会社 代表取締役

PAGE TOP